緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

吹奏楽部第31回定期演奏会のお知らせ

2016年10月12日 15時00分

 11月6日(日)、常磐市民会館において本校吹奏楽部第31回定期演奏会が行われます。
 ぜひ会場にお越しください!


大きな画像はコチラより

 今回も本演奏会の紹介VTRをYouTubeにて公開いたしました。
 下記URLよりご視聴いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=UHXOQDp2iJM (外部へのリンクです)

福島県立いわき総合高等学校吹奏楽部 第31回定期演奏会
日時 平成28年11月6日(日)
開場 13:30
開演 14:00
場所 常磐市民会館
※入場無料


曲目
 第Ⅰ部
  オリンピック東京大会ファンファーレ/オリンピックマーチ
  ラプソディ・イン・ブルー
  星の王子さま
  歌劇「マノン・レスコー」より

 第Ⅱ部
  企画ステージ SŌGŌ THEATER
  ミッションインポッシブル ~ エピソード・オブ・SŌGŌ ~

 第Ⅲ部
  スウィングしなけりゃ意味がない
  ディズニーランド50周年セレブレーション
  エル・クンバンチェロ               など

系列演劇第13期生 卒業公演のお知らせ

2016年7月18日 20時24分

総合学科 芸術・表現系列(演劇) 第13期生 卒業公演
「魔法」
作・演出:三浦直之(ロロ主宰)

8月13日(土) ①14:00の回 ②18:00の回☆
8月14日(日) ③13:30の回☆ ④17:00の回
☆印の回は、三浦さんと生徒によるアフタートークを予定しています。
入場無料です。

  チケット予約はこちら↓
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=47fc59c0b9

演出家の三浦さんからメッセージ

高校生が魔法使いになる物語をつくります。
魔法っていうのはあれです、箒で空を飛んだり、ペンを剣にしたり、
教室を氷の国にしたりするあれです。
つまり、ハリーポッターみたいな物語です(読んだことないけど)。
だけどこの魔法はものすごく弱い魔法です。
舞台の上で、しかも束の間しか使えない魔法です。
そんなオンボロな魔法を使って描く魔法陣は、もちろん青春。
武器は、もちろん演劇です。

作・演出:三浦直之(ロロ主宰)


是非、お越しください。



「魔法」チラシ表面.pdf
チラシ裏面.pdf

エアコン会計予算に関するお詫びと訂正について

2016年6月8日 18時36分

 いわき総合高等学校PTA会員の皆様におかれましては、ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。また、平素より本会の運営につきまして格別の御理解と御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 この度、4月23日にお配りしました「平成28年度 PTAエアコン設置運営特別会計歳入歳出予算書(案)」に誤りがあることが判明いたしましたので、別添のとおり訂正させていただきたくお願い申し上げます。
 PTAの皆様の御負担で運営する同会計に誤りがあったことにつきまして、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
 今後はこのような誤りが生じないよう、職員一同対応してまいります。
 略儀ながら、お詫びと訂正のご案内まで申し上げます。

                         いわき総合高等学校PTA会長
    
    エアコン予算の正誤表.pdf

インフルエンザ、微増しています

2016年2月23日 13時24分
お知らせ

 保護者の皆様

 本日のインフルエンザによる欠席数は、1年次4名、2年次3名です。それ以外に発熱による欠席者も5名おりました。本校では、2月に入り週に3~5件の罹患者の報告で推移していましたが(ほとんどがインフルB型です)、今週に入り微増しそうな状況です。急な悪寒、発熱の症状がある場合には、インフルエンザを疑い医療機関を受診してください。

 インフルエンザに罹患した場合、学校保健安全法第19条に基づき、学校を休んだ日が出席停止の扱いとなります。これにより、「発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで」 登校する事ができません。どんなに早く熱が下がってたとしても、最低、発症した後5日間は出席停止となります。診察の際、症状を伝えて医師に出席停止の期間を指示していただくようにしてください。
 なお、インフルエンザが完治して登校する際は、以下の用紙の提出が必要になりますので、ご協力よろしくお願いします。

(1)インフルエンザ薬の処方を受けた場合
   薬局等で出される「薬の説明書(写し)」を提出してください。

(2)インフルエンザ薬の点滴等で治療を受けた場合
   (2)の場合は、薬の説明書でインフルエンザ罹患の確認ができないた
           め、「抗ウイルス薬の投与(点滴等)を受けたことがわかる診療明細書
   (写し)」または、「学校指定の証明書(受診先の医療機関で証明を受
   けてください)」を提出ください。

 インフルエンザ以外に感染性胃腸炎罹患者も少し出ていますので、もうしばらくは、手洗い、マスク着用で感染症の予防をしていきましょう。

保健室

活動の様子 本校で行われた行事等です。

離任式が行われました

2025年3月28日 11時30分

令和7年度の人事異動により、転退職される先生方の離任式が3月28日に行われました。

 

校長先生より転退職される先生方が紹介され、先生方より挨拶をいただきました。

IMG_6767

IMG_6776  IMG_6780

IMG_6783  IMG_6785

IMG_6789  IMG_6790

IMG_6795  IMG_6802

IMG_6804  IMG_6808

IMG_6811  IMG_6815

IMG_6822

 

たくさんの卒業生が集まり、お世話になった先生方の話を聞いていました。

IMG_6798

 

生徒会役員より、転退職される先生方へ花束の贈呈がありました。

IMG_6826  IMG_6889

IMG_6895  IMG_6896

IMG_6903

 

転退職される先生方、お世話になりました。

新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。

福島県立いわき総合高等学校 閉校式

2025年3月19日 16時45分

福島県立いわき総合高等学校の閉校式が3月19日(水)に挙行されました。

IMG_6732

本校の歴史を紐解くと、大正3年に「内郷村立農業補習学校」として内郷尋常高等小学校に附設され、その後「高坂実業補習学校」、「内郷第三実業補習学校」、「内郷農業補習学校」、「内郷村立家政女学校」、「内郷町立内郷青年学校」と改称された後、昭和23年4月の学制改革にともない「福島県立内郷高等学校」となりました。

また、平成16年4月には総合学科転換にともない「福島県立いわき総合高等学校」となりました。

卒業生の総数も、昭和23年に福島県立内郷高等学校となってから今年3月までで合わせて24,770名の生徒が本校を巣立っていきました。

IMG_6693  IMG_6688

 

<閉校式の様子>

★校長式辞

IMG_6730

★来賓あいさつ

IMG_6742

IMG_6744

★来賓の方々のご臨席を賜りました

IMG_6736

★生徒代表のことば

IMG_6750

★校旗返納

IMG_5594

IMG_5597

現いわき総合高等学校の校旗が返納されました。

★校歌斉唱

IMG_6753

IMG_6757

IMG_6726

最後の校歌を力一杯歌いました。

 

今日の閉校式をもって、現いわき総合高等学校の歴史に幕が下りました。

IMG_6760

4月からは、福島県立好間高等学校と統合した新生「福島県立いわき総合高等学校」が開校されます。

ここからまた、新たな歴史を紡いでいきます。

臨時家庭クラブ総会・表彰式・終業式が行われました

2025年3月19日 15時10分

臨時家庭クラブ総会並びに令和6年度表彰式・終業式が行われました。

 

臨時家庭クラブ総会では、令和7年度の規約改正案が可決されました。

IMG_6696

IMG_6697

 

続いて表彰式が行われました。

表彰式では、各種大会、資格・検定、善行賞、精勤賞が表彰されました。

表彰された皆さん、おめでとうございます!!

IMG_6701 IMG_6704 IMG_6707

IMG_6709 IMG_6710 IMG_6711

IMG_6713 IMG_6714 IMG_6715

IMG_6716 IMG_6717 IMG_6718

 

続いて終業式が行われました。

終業式では、校長先生よりお話がありました。

IMG_6723

IMG_6725

令和6年度 第21回卒業証書授与式

2025年3月1日 16時00分

 第21回卒業証書授与式が3月1日に挙行されました。

IMG_6432

 本校教職員を含め、多くの皆さまのご協力を得て、第21期生193名が、本校を巣立っていきました。

 ご来賓、保護者の皆さまには、お忙しい中ご臨席を賜り、心から感謝申し上げます。

 

☆卒業証書授与式

IMG_6390

IMG_6395  IMG_6401  IMG_6406

IMG_6408  IMG_6412  IMG_6407

IMG_6418

☆校長式辞

IMG_6423

☆来賓祝辞

IMG_6441

IMG_6445

IMG_6449

☆在校生送辞

IMG_6457

☆卒業生答辞

IMG_6464

☆多くの祝電を頂きました

IMG_6504  IMG_6503  IMG_6502

IMG_6507  IMG_6506  IMG_6505

 

IMG_5330

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

皆さんのこれからのご活躍に期待しております!

3年次表彰式及び同窓会入会式が行われました

2025年2月28日 15時30分

 3年次の表彰式が、卒業式予行の前に行われました。

 全国総合学科高等学校長協会総合学科優秀者表彰を始め、生徒会功労賞、学校家庭クラブ功労賞、同窓会長賞、皆勤賞、精勤賞、その他各種表彰の賞状が伝達されました。

 伝達された皆さん、おめでとうございます!!

IMG_6311 IMG_6313 IMG_6315

IMG_6317 IMG_6319 IMG_6321

IMG_6323 IMG_6325 IMG_6327

IMG_6329 IMG_6331 IMG_6333

IMG_6335 IMG_6338 IMG_6341

IMG_6343

 

 また、3年次の同窓会入会式が、卒業式予行の後に行われました。

IMG_6363 IMG_6358

 幹事委嘱状並びに卒業記念品が受領されました。

 これからの様々な活動での活躍に期待しています。

IMG_6360 IMG_6361