◆お知らせ

PTA・体育文化後援会役員会・年次委員・専門委員会合同会議について

2019年2月12日 18時05分
連絡事項

2月19日(火)18時より行われます、PTA・体育文化後援会役員会・年次委員・専門委員会合同会議のご案内につきまして、PTA本部役員、体育文化後援会役員、年次委員、専門委員の皆さまに、先日、文書とメールにてお知らせいたしました。

出欠につきまして、2月14日(木)までに、出欠票をご提出いただくか、FAX・メールでご連絡くださいますようお願いいたします。

教育文化講演会が行われました!

2018年12月19日 14時22分
報告事項

12月14日(金)、生徒研究発表会の後に、教育文化講演会が開催されました。
北海道日本ハムファイターズファームコーチの島崎毅氏を講師としてお招きし、「人生は考え方で変わる」というテーマでお話ししていただきました。
ご自身の経験を通して、高校生たちがこれからの社会で生きていくために大切なことは何かを教えてくださいました。
島崎さん、ありがとうございました! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
教育文化講演会を開催するにあたり、PTA研修委員会、健全育成委員会の皆様に講演の内容等を協議していただきました。
PTAの皆さまにご協力いただきまして、今回講演会を開催することができました。
本当にありがとうございました。

調査広報委員会を行いました!

2018年11月26日 13時50分
報告事項

11月22日(木)18時より、本校にて今年度4回目となる調査広報委員会を行いました。

今回は、3月に発行予定のPTA会報「いしずえ」93号の記事を決定いたしました。

後期も行事が盛りだくさんで、どんなPTA会報ができるのかわくわくします。

 

お忙しいなかお集まりいただいたPTA調査広報委員の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

3月発行の「いしずえ」93号、お楽しみに!

平成30年度いわき地区高P連進路対策研修第二(進学)委員会研修会が行われました。

2018年11月15日 14時09分
報告事項

11月14日(水)14時より、いわき明星大学にて、平成30年度いわき地区高P連進路対策研修第二(進学)委員会研修会を開催しました。

いわき明星大学学生課課長 七島良雄氏を講師としてお招きし、「新しい入試制度ならびに医療創生大学」についてお話いただきました。

講演後には、看護学部と薬学部に分かれてキャンパス案内も行われました。

大学の施設を見学する機会はなかなかなく、実際に学生のみなさんが勉強しているところも見学できました。

 

本校PTA役員の皆様にはお忙しいなか準備等お手伝いいただきまして本当にありがとうございました。

 

あいさつ運動(第2回)が行われました。

2018年11月5日 09時17分
報告事項

11月1日(木)、今年度2回目となる、PTA街頭登校時あいさつ運動が、JR各駅にて行われました。

10月の時と比べて、ひんやり肌寒い朝でしたが、生徒たちの元気なあいさつで心が温まりました。

 

10月、11月と各駅にてあいさつ運動にご参加いただいた皆さま、

ご協力ありがとうございました!