皆さんこんにちは!
新体制となりました美術部です。
今年度は10名以上の新入部員が加わり、30名を超える体制で始動しています。
今回は休日の部活動の様子(4/23)を紹介いたします。



手前で描いているのは新入部員の1年生です。
1作目はいわき総合美術部恒例となってまいりました「リンゴ」の鉛筆デッサンです。
※1年生の活動はゴールデンウィークまでは平日17時まで、休日は任意としています。
・・・まずは学業、高校生活に慣れること!無理せずに行きましょう。



授業制作をしに来ている部員もいます!
椅子を木炭で描いているのは3年生、ブロック・石こう・ワイン瓶を描いているのは2年生です。



2,3年生の自主制作にも取り組んでいますよ~(今回は部分作品の紹介です)
完成をお楽しみにしていただければ幸いです。
本年度も定期配信をしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
現在、WEB上にて展覧会を開催しております。
県内50校の美術部の作品や美術科の授業作品が343点出品されております。
開催期間 2022年1月11日(火)~2月27日(日)
HPアドレス https://www.i-fukushima.jp/exhibition/
※ QRコードを読み取っていただくと、直接、美術展のサイトにアクセスできます。


昨年の12月22日に実施しました「アートで広げる子どもの未来プロジェクト」にて制作した作品の展示が決定しました。
ぜひ足をお運びください。
2月1日(火)~ 2月6日 (日)【 郡山市 】
10:00~16:00 ※2月5 日 (土)13:00~16:00 〈 最終日は 14:00 終了予定 〉
会場:郡山女子大学建学記念講堂展示 ロビー
住所:郡山市開成3 丁目 25-2 TEL 024-932-4848
2月19日 (土)~ 2月21日(月)【 福島市 】
10:00~18:00 〈 最終日は 17:00 終了予定 〉
会場:パセナカ・ミッセ 地域交流 スペース
住所:福島市置賜町8-8 TEL 024-522-0011
2月23日 (水・祝)~ 2月28日(月) 【 南相馬市 】
9:00 ~17:00 〈 最終日は 14:00 終了予定 〉
会場:野馬追通り銘醸館(南相馬市)
住所:南相馬市原町区本町2 丁目 52 TEL 0244-26-8040
3月12日 (土)~ 3月13日 (日) 【 東京都 】
10:00~16:00
会場:恵比寿ガーデンプレイスタワー 4 階 貸会議室
住所:東京都渋谷区恵比寿 4 丁目 20 番 TEL 03-5423-7130
詳細はこちら⇒展示チラシ JDI変更 220117 (1).pdf
明日より、いわき市内の高等学校の美術部生徒が制作しました作品を展示しております!会期は当初の予定より短い期間となりましたが、意欲作が多数展示されておりますのでご覧いただければ幸いです。
日時 1月22日(土)、23日(日)の2日間 9:00〜17:00
会場 いわき市文化センター5階大展示場
出品総数 165作品
なお、本展覧会の開催にあたってはコロナ感染予防対策に十分つとめた状態にて実施してまいります。
来場されました際には、受付での検温や連絡先の記載にご協力賜りますようお願い申し上げます。






掲載写真はいわき総合高等学校美術部員の制作した作品です。